• 出雲大神宮
  • 当宮について
  • 参拝・御祈祷
  • 日本一の縁結び
  • 祭事について
  • 授与品
  • 交通アクセス

10/21 例大祭 -れいたいさい-

社殿創建千三百十三年祭
令和4年10月21日(金) 午前10時より〈御本殿・拝殿にて〉

p1000060

p1000045

社殿創建が和銅2年10月21日と伝えられており、この日を以って例祭斎行の日と致しております。
氏子崇敬者が祭典に参列して厳かに行われます。

 


◆例大祭祭典行事

10月20日(木)午後3時より

宵 宮
御本殿にて祭典

10月21日(金)午前10時より
例大祭(社殿創建千三百十三年 例大祭)
祭典終了後、拝殿にて奉納神賑

神賑奉納 ※都合により変更の場合あります
・居合奉納 無双直伝英信流北摂会
・ピアノ演奏 泰山侑希
・太鼓奉納 大杉太鼓保存会
・能謡曲 シテ方観世流緑幸会
・歌謡奉納 阿珠
(順不同・敬称略)

 


~例大祭当日の駐車場について~

※正面表参道、参集殿前、西側駐車場は関係者専用駐車場となります。

一般参列の方は南側大駐車場へ駐車して下さい。
路上駐車は付近の住人にご迷惑になる他、路線バスの妨げになります。
出来る限り路線バスをご利用下さい(シャトルバスはございません)

~例大祭当日の社務所について~

祭典中は御祈祷受付ができません
(午後からの御祈祷はお問い合わせ下さい)

何卒宜しくお願い申し上げます。